病院・診療所一覧

釧路孝仁会記念病院



釧路市愛国191番212 【TEL】0154-39-1222 【FAX】0154-39-0330

診療科目

外来診療時間

<脳神経外科>

【木曜日】《午前》09時00分~11時30分 《午後》13時30分〜16時30分

<心臓血管外科>

【月曜日】《午前》09時00分~10時00分 (病診連携のみ)

【木曜日】《午前》09時00分~12時00分 《午後》休診

【金曜日】《午前》09時00分~12時00分 《午後》13時30分〜新患15時30分

                             再来16時00分

 ※禁煙外来・睡眠時無呼吸外来の診察も実施しています

<ペースメーカー外来>

【火曜日】《午前》09時00分~12時00分 《午後》13時30分〜 (第1週のみ)

<循環器内科>

【月曜日】《午前》09時00分~11時30分 《午後》14時00分〜16時30分

【火曜日】《午前》09時00分~11時30分 《午後》14時00分〜16時00分

【水曜日】《午前》09時00分~11時30分 《午後》14時00分〜16時00分

【木曜日】《午前》09時30分~11時30分 (第2週休診)

     《午後》14時00分~16時00分 (第1水曜の翌日は休診)

【土曜日】《午前》09時00分~11時30分 (不定期)  

<ペースメーカー外来>

【木曜日】《午前》09時00分~11時30分 (第2週のみ)

<ICD外来>

【金曜日】《午前》09時00分~11時30分(偶数月の第3週のみ)

<SAS外来>

【金曜日】《午前》09時00分~10時00分(第2週のみ、SAS患者様のみ)

<整形外科>

【月曜日】《午前》09時00分~11時00分 《午後》13時30分〜15時30分

【火曜日】《午前》09時30分~11時00分 

【水曜日】《午前》09時00分~10時00分  

【金曜日】《午前》09時00分~10時30分 (第2週のみ)(出張医)

     *木曜日は、終日休診となります。

<神経内科>

【金曜日】《午前》10時00分~11時30分(第1・3・5週のみ)

     《午後》13時30分~14時30分(再来のみ/第1・3週のみ)

<乳腺外科 ※第2・4週のみ>

【金曜日】《午前》10時00分~11時30分

     《午後》13時30分~15時30分(予約のみ)

<形成外科>

【月曜日】《午前》休診        《午後》13時30分〜16時30分

【火曜日】《午前》09時00分~11時30分

 ※水曜日・木曜日・金曜日・土曜日は終日休診となります

<外科>

※2018/6/21をもちまして診療終了

<呼吸器内科>

【水曜日】《午前》09時00分~11時00分 ※第2週のみ

【金曜日】《午前》10時00分~11時00分 ※第4週のみ

 ※なお、診療体制は変更になる場合がございます。事前に窓口までお問い合わせ下さい。

受付時間

受付時間につきましては各科にて違いますので、窓口までお問い合わせください。

外来診療体制

こちらの「外来診療体制表」をご覧ください(診療科目と外来診療科目は異なります)

休診

日曜・祝祭日

その他

本院の個人情報保護規定

匿名加工情報作成および匿名加工情報の第三者提供について

本院の輸血拒否患者に関するガイドライン

本院で脳神経外科治療を受けた患者さんへのお願い

平成24〜28年に当院で未破裂大型近位部内頸動脈瘤の手術を受けた方へ

循環器内科に通院中の患者さまへ

JAB公開文書

JAB倫理委員会

JWCDR公開文章

JWCDR説明文章

JWCDR研究計画書

JWCDR論理委員会承認通知書

JCDTR公開文章

院内撮影・録音の禁止について

一時脳卒中センター(PSC)コア認定について

脳卒中相談窓口 開設のお知らせ

釧路孝仁会記念病院

脳卒中、心筋梗塞、脊椎脊髄疾患、消化器疾患に24時間体制で対応

 釧路孝仁会記念病院は、当法人の釧路脳神経外科病院、釧路孝仁会リハビリテーション病院、新くしろ病院の三病院の脳神経外科、心臓血管外科、消化器外科等の急性期入院診療部門を集約し、より高度な急性期医療の提供を目的として開設いたしました。脳卒中、心筋梗塞、脊椎脊髄疾患、消化器疾患に対し24時間いつでも手術等対応できる体制を準備しております。

釧根地区では初導入となる最新鋭の医療機器で、予防医学にも貢献

 外来・一般病棟・回復期リハビリテーション病棟・療養型病棟など多様な医療提供の場面を用意し、必要があれば老人保健施設や在宅支援と協力して、福祉・介護と連携した総合的なサービスを提供しています。


搬送時間を大幅に短縮できるドクターヘリを運航

ドクターヘリポート

 ドクターヘリ格納庫を保有し、今では道東遠隔地によるヘリでの患者搬送が実現しました。搬送時間が大幅に短縮できたことでさらに多くの傷病者を助ける事が可能になったことで、今後、地域と連携した医療の提供と、皆様が安心してかかれる質の高い病院をめざし職員一丸となって日々研究してまいりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。


釧路孝仁会記念病院の特徴

脳卒中、頭部外傷、脳腫瘍など脳の疾患全般、心臓血管外科、循環器内科、消化器外科、整形外科、内科、麻酔科、放射線科、リハビリテーション科の高度な専門的診断治療を行っております。 24時間いつでも救急に対応しております。また、脳卒中診療部(SCU- stroke care unit)が24時間いつでも脳卒中の専門的診断、治療を行っています。

24時間体制で急性期治療に対応

24時間いつでも救急に対応しております。また、脳卒中診療部(SCU- stroke care unit)が24時間いつでも脳卒中の専門的診断、治療を行っています。

早期診断、早期治療開始が脳卒中の予後に大きく影響します。
症状の軽いうちに急いで受診することが大切です。脳梗塞のうち一部の人は、早く病院へ来ると閉塞した血管を再開通させ良くなる可能性があります。
クモ膜下出血は殆ど脳動脈瘤破裂が原因です。
再破裂すると症状が悪化するので、その前に治療することが大切です。頚椎症、頸椎椎間板ヘルニア、脊椎管狭窄症、腰椎椎間板ヘルニアなど脊椎・脊髄疾患の診断治療を行っております。
脳卒中など三大疾病予防への取り組み

釧根地区にて初導入となるPET/CTおよび3.0テスラMRIなどの最新鋭の医療機器を揃え、三大疾病といわれる、がん、脳卒中、心疾患に対する健診医療を重視し、地域の予防医学の発展に全力で取り組んでいます。

電話回線を利用した遠隔医療の実施

地域の主な医療機関と一般電話回線を利用した画像ネットワークを形成し、CT画像の伝送を行い診断に利用しております。旭川医大とISDN回線を利用し画像診断を中心にした遠隔医療を行っており、またTelepatho-logyも開始しました。PET-CTにて釧根地区初導入にて癌の診断を高度医療センター(釧路孝仁会記念病院)にて行います。

地域医療の向上に役立っています。
心臓血管外科、各診療科については釧路孝仁会記念病院に本拠をおき診療を行うとともに、地域の医療機関と協力して、地域医療の向上に努めています。その一環として取り組んでいるのが、画像診断による遠隔医療です。
高度な専門的診断が可能です。
通信ネットワークの活用や最新医療機器を用いることで、高度な専門的診断を行っています。
最新医療機器の活用と高度な専門的診断治療

脳卒中、頭部外傷、脳腫瘍など脳の疾患全般、心臓血管外科、循環器内科、消化器外科、整形外科、内科、麻酔科、放射線科、リハビリテーション科の高度な専門的診断治療を行っております。 24時間いつでも救急に対応しております。また、脳卒中診療部(SCU- stroke care unit)が24時間いつでも脳卒中の専門的診断、治療を行っています。

日本脳卒中学会認定研修教育病院の認可

釧路孝仁会記念病院は日本脳卒中学会専門医認定制度による研修教育病院として認定されており、現在2名の脳卒中専門医が在籍しております。地域の脳卒中診療の中核病院として日々専門性の高い脳卒中診療を提供しております。


医療安全指針はこちらから

感染対策指針はこちらから

医師

脳神経外科
■理事長 齋藤 孝次(Koji Saito)プロフィール
■院長 稲垣 徹(Toru Inagaki)プロフィール
■脊椎脊髄センター長 中川 洋(Hiroshi Nakagawa)プロフィール
(札幌孝仁会記念病院) 入江 伸介(Shinsuke irie)プロフィール
(釧路脳神経外科) 斉藤 修(Osamu Saito)プロフィール
■部長 岡﨑 敏之(Toshiyuki Okazaki)プロフィール
■部長 住吉 学(Manabu Sumiyoshi)プロフィール
■脳卒中センター長 鈴木 脩斗(Yuuto Suzuki)プロフィール
■医師 山内 崇弘(Takahiro Yamauchi)プロフィール
心臓血管外科
(釧路孝仁会リハビリテーション病院) 原田 英之(Hideyuki Harada)プロフィール
■副院長 木村 文昭(Fumiaki Kimura)プロフィール
■医師 神野 浩史(Hirohumi Zinno)(準備中)
■医師 望月 伸浩(Nobuhiro Mochizuki)(準備中)
循環器内科
■院長代行 齋藤 礼衣(Norie Saito)プロフィール
■副院長 下重 晋也(Shinya shimoshige)プロフィール
■不整脈診療部長 山本 均美(Hitomi Yamamoto)プロフィール
■部長 安孫子 宗典(Shuusuke Abiko)プロフィール
■統括部長 赤坂 和美(Kazumi Akasaka)(準備中)
消化器外科・内科
■消化器センター長(内科) 田中 英司(Eiji Tanaka)プロフィール
整形外科
■部長 高澤 宏太郎(Kotaro Takazawa)プロフィール
■部長 武田 真太郎(Shintaro Takeda)プロフィール
泌尿器科
■部長 青木 正治(Masaharu Aoki)プロフィール
形成外科
■部長 田嶋 敏彦(Toshihiko Tajima)プロフィール
■医師 川田 恭平(Kyohei Kawata)(準備中)
放射線科
■高度健診センター長
■PETセンター長
秀毛 範至(Noriyuki Shuke)プロフィール
■部長 上林 倫史(Tomohito Kamibayashi)プロフィール
麻酔科
■部長 川嶋 康裕(Yasuhiro Kawashima)プロフィール
■部長 三浦 美英(Yoshihide Miura)プロフィール
臨床検査科
■医師 瀬川 敏明(Toshiaki Segawa)プロフィール
研修医・修練医
■研修医 秋山 裕規(Hiroki Akiyama)プロフィール
■研修医 濱田 昌司(Masashi Hamada)(準備中)

▲ページの先頭に戻る